お父さん、ボク、あの高校へ行く!

国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録

V字回復プロジェクト始動@娘ちゃん

ご訪問頂き有難うございます。

 

本職の専門書を読み漁る日々@父ちゃんです。

最近は動きが激しいので大変です。

 

さて、春休みの期間中、まともに勉強せず塾内テストが散々だった娘ちゃんについて、本人は第1志望に受かりたいとの思いが強い。

 

この中間テスト期間の勉強を見ていましたが、再び行動が伴ってきているようにも見えなくもない。(笑)

内申点は落とさないという彼女なりのプライドがありますので、行動しているのでしょう。

 

勉強はモチベーションに左右されず、習慣化するのがベストなので、この中間テスト期間は再び習慣化するにはうってつけでした。

この波を利用しない手はありません。

 

話が変わりますが、大阪府の私立受験校は9月と11月に実施される2回のチャレンジテストの結果によって実質的に決定されます。

(年明けに中学校と高校の教員間で事前相談を実施しチャレンジテストの結果を見て受験可能かの判断します。これは、併願志望者の私立不合格をなるべく無くし公立一発勝負を回避する目的です。ちなみに大阪府の高校受験は私立1校、公立1校の受験が基本です。)

 

さて、V字回復プロジェクトについて。

 

まず、9月のチャレンジテストは1,2年の内容から出題されるため、1学期は1,2年の復習に重点を置きます。

塾は当然このことを熟知していますので、対策を立てています。

娘ちゃんはそのカリキュラムに乗っかることになります。

ただし、それだけでは不十分(春にサボったため)なので、市販の問題集を活用します。

塾内テストで英語と数学が崩れてしまっていたのでテコ入れをします。

また、数学は初見の問題にめっぽう弱いのでその対策をします。

 

英語

 単語→システム英単語

 文法→ハイステージ

 長文・リスニング→速読英単語中学版(できれば入門編へ入りたい)

 英作文の本格的な対策は文法をキッチリしてからやっていきます。

 

数学

 最高水準問題集1年、同2年

 塾テキスト1年、同2年

 

国語

 「解き方がわかる」国語 文章読解

 パーフェクトコース中学国語 読解←今のではなく旧版です。

 

理科と社会は塾のカリキュラムに任せて1学期は主要3科目に集中です。

 

娘ちゃんの志望している私立受験校はチャレンジテストで5科目450点あれば余裕だろうと思う。

ただ、公立第1志望は最低でも450点以上ないと厳しいかな。

上位目指す受験生は、みんなそれくらい取ってくるからね。 

 

さぁV字回復をそしてその先へ

 

では

今日も最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします