お父さん、ボク、あの高校へ行く!

国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録

入試得点戦略@娘ちゃん

ご訪問頂き有難うございます。

 

5連休@父ちゃんです

すみません振休一日くっ付けました

 

さて、1年半後に受けるであろう娘ちゃんの入試得点戦略です。

 

大阪府の場合

5教科それぞれ90点満点で450点満点

内申点450点。

(1年9教科×5×2=90、

 2年9教科×5×2=90

 3年9教科×5×6=270 

 計450点)

ただし、「学力検査の成績」と「調査書の評定」にそれぞれの倍率をかけて合計し、総合点を算出。各校で学力検査と内申点の比重を変更できます。

 

   学力検査の成績 調査書の評定 

Ⅰ型 1.4倍(630点) 0.6倍(270点)

Ⅱ型 1.2倍(540点) 0.8倍(360点)

Ⅲ型 1.0倍(450点) 1.0倍(450点)

Ⅳ型 0.8倍(360点) 1.2倍(540点)

Ⅴ型 0.6倍(270点) 1.4倍(630点)

 

大阪府上位10校(文理学科)はⅠ型

娘ちゃんの第1志望から第3志望は

すべてⅠ型。

 

内申点を440点

(1年44点、2年44点、3年44点)と仮定

入試では340点とした場合

Ⅰ型換算で740点。

たぶんボリュームゾーンには入っていて大丈夫だと思う。

 

さて、本番で340点。

各科目への振り分けは

英語…英検2級取得なら72点確保

   ダメなら60点/90点を目指そう

国語…65点/90点

数学…50点/90点

理科…80点/90点

社会…85点/90点

 

理科と社会は共通なので9割以上の得点を目指す。

高望みかも知れないけれど、1年半後を考えると狙えないことはないので目指せるように娘ちゃんと共にスケジュールを組んでいきたいと思います。

制度が変わったらえらいこっちゃですけど 

 

各科目の分析については後日、アップしていきます。

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします