お父さん、ボク、あの高校へ行く!

国公立大を目指す高1・娘ちゃんと小学校生活を満喫する小5・息子くん兄&甘えたの小3・息子くん弟の成長記録

4年後想いを馳せて

寒いのか暖かいのかよくわからん@父ちゃんです。

 

昨日より大学入試共通テストが始まりました。

2年後わが家の娘ちゃんは受験するのですが、それに関しては まぁ頑張れって感じです。

 

高校生なので自分の進路は自分で決めろ!です。

進学したい大学に受かりたければ勉強すれば良いし、専門的なことを学びたければ専門学校でも良いと思っています。

受動的ではなく能動的に学び自分の道を切り開いて行けば良い。

 

さて、父の思いはまだまだ手助けが必要な息子くんたちです。

息子くん兄は4年後、高校受験真っ只中。

どんな道を歩むのか分かりません。

 

もしかしたら野球留学するかも知れないし、姉越えして文理校を目指しているかも知れません。

 

彼には、娘ちゃんと違ったアプローチで手助けをしようと思っています。

娘ちゃんは徹底管理した(彼女にはそれが合っていた?)けれど、彼には自主自立を促したい。

なかなか難しいのだけれど、姉より自立心が高いので大丈夫だろうとは思っています。

 

息子くん弟にについては・・・・・これからです。

 

3人には道を外さない程度に支えて行こうと思います。

 

ではまた

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

 

演習量の確保

正月休み最終日@父です。

 

息子くん兄の勉強に関して。

目下のところ、演習量の確保が課題であります。

 

学校の宿題だけでは当然足りませんし、教科書ワークなどでも足らない。

 

こうなると問題集やドリルへとなる訳です。

 

ただ、問題集やドリルでも色々あって、網羅性のあるものだと、強化したい分野については物足りない。

 

強化したい分野に特化した問題集は中学入試レベルでは良いものがあるのですが、まだちょっと早い。

そうなると基礎的なものの繰り返しをするドリルしかなくなるのですよ。

 

そうすると学研や公文が出版しているドリルに頼ることになります。

あまり基礎ばかり繰り返してもしょうがないのですが、まだ固まり切ってないわが息子にはダメ押しに打って付けです。

そんな代表的なものがこれら

公文は小数や分数がそれぞれ一冊で展開されていますが、学研は合わさったものが展開されています。

 

ウチは演習量確保しないとどうにもならないので両方使っています。

 

身に付けるにはこの年代も演習量なんだなぁとつくづく思う。

 

ではまた

今日も最後までお読みいただき有難うございます。

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

 

今年の手帳@父

あっと言う間の3ヶ日、母ちゃんは明日から、ワタクシは明後日から出社でございます。

さっ今年も頑張って働こう!

 

例年ながら今年も手帳を新調しました。

いつものヤツより一回り大きくA4A6判を購入しました。

月間はブロックタイプ

それと一日1ページ記入のものです。

会社でも同じものを使用し、主にTO-DOで使用しています。

家での使用は思ったことを書き連ねるという使用法です。

娘ちゃんが受験生の頃には仮説検証だとかその頃の悩みなど書いておりました。

 

別に3年日記を書いているのですが、それはこちらのダイジェスト版と言ったところです。

 

この手帳シリーズに落ち着いたのは、ここ2~3年のことですね。

紙質が良く月間スケジュールがブロックであることなどが理由です。

 

今はGoogleカレンダーなどありますが、やはり紙が良いですね。

まぁ世の中のペーパーレス化には逆行しますが…

 

ではまた

今日も戯言にお付き合いいただき有難うございました。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

 

 

電子辞書

正月もいつも通り早起き@父でございます。

いや~正月もへったくれもあれへん。

目が覚めてしまいます。

 

さて、ワタクシめは何を思ったのか、年末に電子辞書なるものを購入しました。

昨年春、娘ちゃんは高校入学時に学校指定の電子辞書を購入しました。

それを傍目から、いいなぁ~ほしいなぁ~と思っておりましたのですよ。

 

どんな機種でも良かったのですが、買うからには使い倒せるモノをと思い奮発いたしました。

 

いや~、予想以上に詰め込まれています。

英和辞典や国語辞典おまけに百科事典、

さらにビジネス英語やビジネス用語辞典の類まで。

そんな中で優れているなぁと思うのは英語系の音声。

ネイティブなので発音ばっちりやん。

今の子ってこんなんで勉強してんの、羨ましい!

 

Webでは、Google先生Wikipedia先生いますが、こういうのを持っておくのもありかと。

 

今までは紙派だったけれど、おもろすぎて一日中さわりまくっています。

紙は紙でめくる楽しさがあるのですが、いやコレおもろいわぁ。

 

もっと早く買っておくんやった。

 

新しいおもちゃにワクワクが止まらんがな。

 

今日もオッサンの戯言にお付き合いいただき有難うございました。

ではまた

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

恒例の・・・・・

本年もどうぞよろしくお願いします。

 

今年も早朝から神社へ参拝。

氏神様、崇敬神社を巡りました。

そして、昨年に引き続き映画館に行きました。

昨年は「呪術廻戦」、今年は「すずめの戸締まり」です。

 

今年は父、娘ちゃん、息子くん兄の3人で出かけましたYO。

なかなか良い作品でしたね。

涙腺がゆるくなったのでしょうか

いい年こいて泣きそうでしたョ。

 

映画の後なんですが、娘ちゃんは今年前厄なので崇敬神社にてお祓いをお願いしました。

 

昨年の今頃は受験一色でしたから気が気でない日々を送ったのを思い出します。

正月早々来年の話でなんなんですが、のんびり過ごせるのも今年くらいかなぁ。

だって、来年には娘ちゃんが再び受験生ですし、息子くん兄は中学入学ですから。

 

ではまた

今年も皆様にとって良い年でありますように

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

 

 

振り返り

晦日、せわしなくお過ごしのことと存じます( ̄▽ ̄)

 

さぁ、今年1年の振り返りです。

 

まずは、わが家の長女高校1年生、娘ちゃん。

2月の私立高校本番、3月の公立高校本番と人生初の試練を乗り越えなんとか公立高校へ進学できました。

当初偏差値70越えの文理設置高(大阪上位10校)の内の上位校を第1志望としていましたが、実力的に及ばず普通科高校への進学となりました。

 

それでも偏差値70近いからスゲーんですけどね。

 

蓋を開けてみると点数的には文理下位校には十分届いていたようですが(採点基準ちゃうからどうなんでしょうかね)、近くてチャリンコ通学可能で、のびのびした校風で過ごしたい言うことで今の高校を選んだ次第であります(負け惜しみよぉ~)

 

表情も穏やかになり、美女度が増したようで親としては気が気でないのですがね。

暗黒の中学時代とは打って変わり、部活に学校行事にとても楽しそうに高校生活をエンジョイしているようです。

勉強面では塾とZ会の掛け持ちで志望校目指しています。(父ノータッチ( ̄▽ ̄))

来年は華の17歳、高校生活を楽しんでね~。

 

 

次は姉から当ブログの主人公を引き継いだ息子くん兄。

相変わらず小学校生活を満喫している様子。

年明け早々に学童野球を辞め、しがらみのないチームへ。

夏休み早々にコロナに感染し、隔離生活。

意識を失った時には焦った焦った。

彼以外家族に罹患することなかったのは不幸中の幸いでした。

 

勉強面ではようやく基礎が固まりつつあり。

ただ、勉強習慣は付いておらず、これから。

父もコーチングを学び息子くん兄へ還元中。

中学進学前の来年1年が最初の勝負の時期。

頑張りたまへ。

 

 

そして、わが家のアイドル、息子くん弟。

野球をやりたいと言うが、運動神経をお兄ちゃんに全部持っていかれてるから大丈夫なのだろうか。

そんな彼は末弟であるが故の甘え上手は御多分に漏れず。

また、姉、兄の状況を分析し、先回りして備える危機回避能力はさすが。

兄よりも先に勉強習慣が付きつつあるので、来年から兄同様君にも力を入れていきますぞえ。

 

何はともあれ家族全員、無事1年を過ごせたことに感謝です。

来年1年も無事過ごせますように。

 

では、皆様良いお年をお迎え下さい。

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします

 

 

オール算数@息子くん兄

ご訪問どうもで~す。

 

息子くん兄の勉強事情。

 

一度、算数ばかりの日をつくって問題集4冊やらせてみました( ̄▽ ̄)

 

基本的なものばかりで少々不満ではありますが、ある科目を集中して取り組むのも良いかな。

 

まぁ、彼は泣きそうな顔してましたけど

 

 

彼の強化科目は算数だけではなく全教科なのよね~

 

ではまた

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
よろしくお願いします